方針
部活しても自分のペースで勉強できる、学習塾です
もちろん、上位の成績を目指す、学習塾です
勉強が好きな人は、ほとんどいません(保護者の方はどうですか?)。
でも、高校進学や将来を考えるとやらなければいけないのです。
だから勉強をやるのです、やらなければいけないのです。
でも、自分ひとりでは、家では、勉強することができない。
携帯やゲームの誘惑負けてしまう。
勉強していてもわからないところがあると、その先に進むことができない。
部活があったから、疲れて眠い。
だから、山川学習塾はあるのです。
学校の授業は1週間に30時間、うち主要科目は約18時間。
ある塾では、週2時間とか4時間。
家庭学習することができる子どもは、大丈夫です。しかし....
ほとんどの子どもは、無理です。消化不良をおこしています。
講義を理解しても、覚えなければ2,3日で半分は忘れます。
だから、山川学習塾はあるのです。
山川学習塾は、週8時間あります。講義とともに覚える、暗記するする時間があります。
山川学習塾は、月謝が安いからという理由で入塾していただいている塾生がいます。
テレビ、新聞、インターネットでの広告等知ってもらわなければ、生徒募集の土俵にも上がることができません。
知り合いの方の話では、テレビでよく宣伝している家庭教師企業は、保護者の費用の40%が、講師意外にかかる費用だそうです。だから、実際に講師にかかる費用は多くなくそれなりの人の派遣なのだそうです。
山川学習塾は、新聞のチラシからホームページ作成、教材プログラムまで教科書、問題集以外はほとんど手作りです。
確かに個別教室で、1対1で子どもたちが気を抜かないないよう週5日2時間ずつ教えていけば、もっともっと成績が上げることができます。そうなると、月謝が講師が大学生でも10万円位になります。
でも、これは現実的には難しいです。
だから、山川学習塾はあるのです。
覚える時間は、監視をする。わからないところを説明する。10人位なら可能になるのです。
必要経費を抑えているので現在の月謝設定が可能なのです(実際私の高校教師時代の所得と比べると半分以下ですが)。
現在の月謝設定は、保護者に負担いていただける最も高い額だと思っています(安い額とは思いません)。
山川学習塾は、希望者以外は宿題を出しません。子どもの負担を多くしたくありません。
学校の宿題さえ、提出が遅れている子どもたちが多くいます。
高校入試には、内申点の向上が最優先されなければなりません。
学校の宿題(課題)の期限内の提出は不可欠です。
なかには、宿題から定期試験の問題をだす学校も多くあります。
だから、山川学習塾はあるのです。
山川学習塾は、学校教材も授業で解説します。
いろんな理由で学校に登校しずらい子どもたちもいます。
教師経験豊富な塾長だから、塾生の相談にのることができます。
特色
① 家庭では、なかなか勉強しない子に、学習する場と時間とやり方(指導)を提供し、学校の授業を前向きに受けることができるように、学力を向上させることです。ですから、塾から出す家庭での宿題はありません(小学生は、学習進度を見て決めます)。また、学校の宿題を行う時間も設けています。塾で英単語や歴史など暗記をする時間もあります。
② 世の中の常識がわからない生徒が年々増えてきています。躾(しつけ)をはじめやって良いこと・悪いことの道理を教えます。本塾は、教育の場と考えております。
③ 教育のプロです。高校への進学指導のほか、その後の社会への進路の相談にも対応できます。
基礎からじっくり勉強したい子の為の学習塾です